ニュース

(このページは、修猷館高校昭和54年卒「合志会」サイトの一部です。)
注意 この頁の掲載内容は、誤記載等により正確、適切でないばあいがあります。参考にされる場合は、引用先のオリジナルページをごらんになるなどしてご注意ください。


菁莪の苑


「菁莪の苑」 ←クリックすると修猷館高校サイトにいきます   (2012年4月〜)

      以下は、修猷館高校サイト 内で紹介されている「菁莪の苑」の一部タイトルの紹介です。

(日付は、行事のあった日、または掲載日です。)
2012年度2012年4月4/6「着任式・始業式」 4/7「入学式」 4/10「離任式・対面式」 4/27「学年遠足」
5月5/26「創立記念行事・キャリアセミナー」
6月6/16「文化部独自発表会」
7月7/2「節電に対する取組」 7/4「生物講演会」 7/18-19「クラスマッチ」 7/20「ユヌス氏講演会」
8月
9月                                               
10月                                               
11月                                               
12月                                               
2012年1月                                               
2月                                               
3月                                               

修猷の四季


「修猷の四季」 ←クリックすると修猷館高校サイトにいきます   (2011年4月再開〜2012年3月)

      以下は、修猷館高校サイト 内で紹介されている「修猷の四季」の一部タイトルの紹介です。

(日付は、行事のあった日、または掲載日です。)
2011年度2011年4月1日「新たな始まり」 6日「始業式」(式辞)  7日「入学式」(式辞)  14日「風光る」
19日「穀雨」  25日「春紫苑」 28日「学年遠足」
5月6日「立夏」(バスケットボール部活躍、吹奏楽部定期演奏会)  11日「生徒会三役」
15日「PTA総会 & 公開授業」 19日「植物とともに〜巨木パワー〜」 21日「済々黌との交流戦」
27日「創立記念行事」+卒業生キャリアセミナー
6月6日「芒種」 10日「日々に新たなり 〜気づき 考え 実行する〜」 16日「紫陽花」
18日「文化部独自発表会」 23日「熱い夏の始まりの始まり」
7月1日「修猷の熱い夏」開幕!(運動会ブロック割。バスケ、野球、サッカー等試合日程)  8日「小暑」
11日「新たな物語の始まり」  13日「周遊物語 〜嵐の前の静けさ〜」
15日「一つの夏の終焉 そして新たな夏物語の始まり」  19日「それぞれの夏物語」
20日「修猷なでしこ会」  21日「クラスマッチ」  22日「全校集会」  24日「小予行」
27日「玉竜旗」  28日「玉竜旗&サッカー」  「第十四回訪米研修旅行」
8月3日「ステップアップ研修」  9日「中予行」  8日「東京研修」 16日「残暑見舞い」
  「処暑の頃」  「全校集会」
9月「九月の空」  「大予行」  「大運動会直前」  「大運動会その1」
  「大運動会その2」  「片付け作業」  「台風一過」  「元寇の歌」
10月「母の会研修旅行」  「前期終業式」  「後期始業式」  「霜降」
  「秋草の詩」  「文化講演会」  「保健講演会」
11月「修猷を考える」  「出前授業」  「修猷フェスト」  「近畿修猷会」
  「後期生徒会三役」  「晩秋」  「母の会フォトコンテスト優秀作品」  「熊本修猷会」
12月「師走」  「東北修猷会」  「夜明けの正面」  「クリスマスコンサート」
  「長崎修猷会」  「向きあう」  「十里踏破遠足」
  「冬至」
2012年1月「東北研修旅行」  「研修旅行報告」  「母の会幹事総会」  「センター試験激励会」
  「研修旅行報告II」  「大寒」  「研修旅行報告鶚」  「予餞会」
2月「寒波襲来」  「研修旅行報告鶤」  「鹿児島修猷会」  「藩校サミット」
  「霞始めてたなびく」  「研修旅行報告鶩」  「追悼記念植樹式」
3月「卒業式」  「春を迎える喜び」  「 研修旅行報告鶲」  「応援歌伝承会」
  「文化祭準備」  「大文化祭」  「終了式」  「合格発表」
  「一高生来たる」  「再び 勿忘草を」

「修猷の窓」 ←クリックすると修猷館高校サイトにいきます  (2010年4月~2011年3月)

      以下は、修猷館高校サイト 内で紹介されている「修猷の窓」の一部タイトルの紹介です。

(日付は、行事のあった日、または掲載日です。)
2010年度2010年4月7日「入学式」(写真、式辞)  8日「対面式」(写真)  26日「前期生徒総会」(写真、説明)
28日「学年遠足」(写真、説明)
5月3日「吹奏楽部定期演奏会」  17日「二年生屋久島研修」  28日「創立記念行事」
30日「5月の熱戦 -野球部とラグビー部-」
6月9日「大運動会ブロック長立会演説会」  15日「2年生芸術鑑賞」  19日「文化部独自発表会」
7月7日「修猷花壇 初夏へ」  21日「夏の風景」  28日「1年生ステップアップ研修」
28日「2年生東京研修」  29日「理数オリンピック表彰」
8月23日「8月全校集会」  31日「第63回修猷運動会大予行」
9月3日「夏の大会報告修猷今年も大活躍」  9日「2年生自主運営学年集会」
14日「14母の会講演会・食堂試食会」  30日「福岡アジア文化賞受賞講演者講演会」
10月1日「前期終業式」  5日「母の会研修旅行」  6日「後期始業式」  19日「文化講演会」
30日「PTA保健講演会」
11月3日「出前授業」・「修猷フェスト」
12月「修猷晩秋」  10-17日「修猷の年末行事アラカルト」  17日「十里踏破遠足」
2011年1月14日「3年生センター試験激励会」  20日「柔道部全国大会出場」  31日「予選会」
2月                                               
3月5日「卒業式」  16日「入学生合格発表」

「修猷の四季」 ←クリックすると修猷館高校サイトにいきます 

      以下は、中嶋利昭前館長が書かれていた修猷館高校サイト内の「修猷の四季」の一部タイトルの紹介です。
      修猷館サイトの「その他」のページにあります。

(日付は、行事のあった日ではなく、掲載日です。)
2009年度2009年4月6日「始業式」(写真、式辞)  7日「入学式」(写真、式辞)  13日「想春賦」(写真)
24日「修猷の花」(写真、父兄からの手紙)  28日「学年遠足」(写真)
5月29日「進路別研究会」  29日「創立記念行事」(投石事件)
7月3日「暑い夏の予感(修猷純愛の木)」  16日「クラスマッチ」
29-31日「ステップアップ研修」(1年生)」、「東京研修」(2年生)
9月1日「運動会の大予行」  6日「運動会」  7日「運動会の片付け」
14日「秋の足音」  17日「母の会講演会」(「漢字の起源とその魅力」荒牧正先生)
10月2日「前期終業式、式辞(小柳陽太郎先生の文章の引用有)」  6日「母の会研修旅行」
7日「後期始業式」(式辞「二本木」)  14日「屋久島自然研修旅行」  24日「修猷フェスト」
31日PTA保健講演『心と体のミステリー』夏樹静子氏(「修猷の四季」でなくToppage掲載分)
11月8日「近畿修猷会」  9日「抜山蓋世」(ラグビー)  12日「朔風」(生徒作漢詩、生徒会三役)
13日「文化講演会」(日本IBM最高顧問北城恪太郎「これからの国際社会で求められる人材」)
20日「秋の残照I」(文化祭実行委員長。野球部後援会寄附。)  24日「沖縄修猷会」
26日「春の数え方」(ESS部、吹奏楽部、活躍。野球部プレハブ寄附)  30日「熊本修猷会」
12月1日「師走」(修猷法曹会)  4日「登龍門」(花壇植替、銀杏、文化祭準備)  7日「長崎修猷会」
11日「秋の残照II」
14日「修猷の心」(池上浩司氏(s58卒)「修猷の心」、清田瞭氏(s39卒)「母校・修猷館の運動会」)
17日「秋の残照III」  21日「十里踏破遠足」  25日「浩浩居」
28日 「ファニーローズ」(絵本「ファニーローズのおくりもの」、日本学生科学賞、案山子)」
2010年1月4日「謹賀新年」  12日「宮崎修猷会」  13日「雪景色」  14日「フォトコンテスト表彰式」
15日「センター試験激励会」  20日「大寒」(花田先生の「修猷の梅」、中庭の白梅)
25日「新人戦」  29日「予餞会」
2月2日「課題発表」(総合学習成果、応援団) 3日「修猷の梅II」(花田先生の「身にあまるうれしさ」)
8日「鹿児島修猷会」 12日「第64回文化祭 バンドオーディション」 15日「大分修猷会」
19日「修猷山脈」 23日「春への疼き」
3月1日「吉兆 ― サクラ咲く」 3日「桃の節句」 5日「表彰式・同窓会入会式」
6日「第62会卒業証書授与式」 10日「第32回応援歌伝承会」 16日「合格発表」
21日「大文化祭」 22日「後期終業式」 29日「竹田家墓所」 30日「慶応杯柔道大会優勝」
31日「勿忘草」
2008年度分「修猷の四季」

「修猷の四季」2008年度ビックアップ

      以下は、中嶋利昭館長が書かれている修猷館高校サイト 内の「修猷の四季」の2008年度分の一部タイトルの紹介です。

  • 2008/11/5 菁莪祭・生徒会新三役
  • 2008/10/25 修猷フェスト(中学生の体験入学)2008年10月25日(土)午後 当日の様子
  • 2008/10/17 生徒会三役選挙立ち会い演説会・オリンピック代表石橋氏来校
  • 2008/10/17 文化講演会
  • 2008年10月 河原大輔先生遺作寄贈 (参考 河原先生遺作展の様子 2008年6月)
  • 10月 出前授業
  • 2008/9/19 母の会講演会
  • 2008/9/12 アジア文化賞
  • 2008/9/7 修猷館大運動会
  • 甘棠館  運動会予行演習  夏休み終わり(8月26日全校集会)
  • ステップアップ研修  クラスマッチ  野球部の活躍  アインシュタインの碑の真相

トップ に戻る



トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2020-12-03 (木) 17:23:26 (1238d)
(Since 2008.01.20)