(このページは、修猷館高校昭和54年卒「合志会」サイトの一部です。)

修猷関連ニュース

注意 掲載内容は、誤った情報、誤記載などにより、適切でない場合があります。参考にされる場合は、ご注意ください。

「修猷の窓」(2010年4月~) ←クリックすると修猷館高校サイトにいきます

      以下は、修猷館高校サイト 内で紹介されている「修猷の窓」の一部タイトルの紹介です。

(日付は、行事のあった日、または掲載日(括弧内)です。)
2010年度2010年4月7日「入学式」(写真、式辞)  8日「対面式」(写真)  26日「前期生徒総会」(写真、説明)
28日「学年遠足」(写真、説明)
5月3日「吹奏楽部定期演奏会」  17日「二年生屋久島研修」  28日「創立記念行事」
30日「5月の熱戦 -野球部とラグビー部-」
6月9日「大運動会ブロック長立会演説会」  15日「2年生芸術鑑賞」  19日「文化部独自発表会」
7月7日「修猷花壇 初夏へ」
8月
9月
10月
11月
12月
2011年1月
2月
3月                                            

「修猷の四季」 ←クリックすると修猷館高校サイトにいきます 

      以下は、中嶋利昭前館長が書かれていた修猷館高校サイト内の「修猷の四季」の一部タイトルの紹介です。
      修猷館サイトの「その他」のページにあります。

(日付は、行事のあった日ではなく、掲載日です。)
2009年度2009年4月6日「始業式」(写真、式辞)  7日「入学式」(写真、式辞)  13日「想春賦」(写真)
24日「修猷の花」(写真、父兄からの手紙)  28日「学年遠足」(写真)
5月29日「進路別研究会」  29日「創立記念行事」(投石事件)
7月3日「暑い夏の予感(修猷純愛の木)」  16日「クラスマッチ」
29-31日「ステップアップ研修」(1年生)」、「東京研修」(2年生)
9月1日「運動会の大予行」  6日「運動会」  7日「運動会の片付け」
14日「秋の足音」  17日「母の会講演会」(「漢字の起源とその魅力」荒牧正先生)
10月2日「前期終業式、式辞(小柳陽太郎先生の文章の引用有)」  6日「母の会研修旅行」
7日「後期始業式」(式辞「二本木」)  14日「屋久島自然研修旅行」  24日「修猷フェスト」
31日PTA保健講演『心と体のミステリー』夏樹静子氏(「修猷の四季」でなくToppage掲載分)
11月8日「近畿修猷会」  9日「抜山蓋世」(ラグビー)  12日「朔風」(生徒作漢詩、生徒会三役)
13日「文化講演会」(日本IBM最高顧問北城恪太郎「これからの国際社会で求められる人材」)
20日「秋の残照I」(文化祭実行委員長。野球部後援会寄附。)  24日「沖縄修猷会」
26日「春の数え方」(ESS部、吹奏楽部、活躍。野球部プレハブ寄附)  30日「熊本修猷会」
12月1日「師走」(修猷法曹会)  4日「登龍門」(花壇植替、銀杏、文化祭準備)  7日「長崎修猷会」
11日「秋の残照II」
14日「修猷の心」(池上浩司氏(s58卒)「修猷の心」、清田瞭氏(s39卒)「母校・修猷館の運動会」)
17日「秋の残照III」  21日「十里踏破遠足」  25日「浩浩居」
28日 「ファニーローズ」(絵本「ファニーローズのおくりもの」、日本学生科学賞、案山子)」
2010年1月4日「謹賀新年」  12日「宮崎修猷会」  13日「雪景色」  14日「フォトコンテスト表彰式」
15日「センター試験激励会」  20日「大寒」(花田先生の「修猷の梅」、中庭の白梅)
25日「新人戦」  29日「予餞会」
2月2日「課題発表」(総合学習成果、応援団) 3日「修猷の梅II」(花田先生の「身にあまるうれしさ」)
8日「鹿児島修猷会」 12日「第64回文化祭 バンドオーディション」 15日「大分修猷会」
19日「修猷山脈」 23日「春への疼き」
3月1日「吉兆 ― サクラ咲く」 3日「桃の節句」 5日「表彰式・同窓会入会式」
6日「第62会卒業証書授与式」 10日「第32回応援歌伝承会」 16日「合格発表」
21日「大文化祭」 22日「後期終業式」 29日「竹田家墓所」 30日「慶応杯柔道大会優勝」
31日「勿忘草」
2008年度分「修猷の四季」

第64回 修猷大文化祭 2010年3月

ラグビー部 県新人大会 2010年1月

サッカー部 県新人大会 2010年1月

日本学生科学賞(入選特一等)受賞 2009年12月

日米高校生テレビ会 2009年11月20日

ESS部 グレースカップコンテスト最優秀賞 2009年11月9日

ラグビー部 全国高等学校ラグビーフットボール大会 2009年10-11月

吹奏楽部 九州吹奏楽コンクール 金賞 2009年8月

修猷フェスト(体験入学・中学生とその保護者対象)  2009年10月

サッカー部 全国高校サッカー選手権大会 県一次予選 2009年7月 

高文連 福岡地区書道、美術・工芸展 2009年7月

剣道部 玉龍旗 2009年7月

柔道部 金鷲旗の夏 2009年7月

吹奏楽部 県大会出場決定 2009年7月

野球部 夏の高校野球 2009年7月

平成21年度創立記念 文化部独自発表

「修猷の四季」2008年度ビックアップ

      以下は、中嶋利昭館長が書かれている修猷館高校サイト 内の「修猷の四季」の2008年度分の一部タイトルの紹介です。

第63回 修猷大文化祭

修猷館無線局の復活(無線部)

第61会修猷館大運動会

北京五輪 セーリング 49er級 石橋・牧野組 (石橋顕氏はH4卒OB)

回戦数12345678910111213141516
順位8179111111101212121212最終戦に進めず
実施日8/108/118/138/16--------
記録817284133455261788498103--------

野球部 夏の高校野球 福岡大会二回戦、東福岡に破れる 2008年7月

「アインシュタインの碑の真相」 中嶋利昭館長

河原大輔作品展 --先生をしのんで--   2008年6月

進路の手引き 巻頭言 「教育の成果とは」

山岳部県大会優勝 インターハイ出場へ  2008年6月  

ラグビー部 チャレンジ枠で全国大会へ   2008年3-4月

ヨット部OBが五輪代表に   2008年1月

トップ に戻る



トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
(Since 2008.01.20)